米国株に二年半投資し続けた結果・・・

米国株に二年半投資し続けた結果・・・ 投資状況

この記事では、米国株に2年半ほど投資し続けたら、

どうなったかの結果を載せたいと思います。

私と同じように近年米国株への投資を始めた方も多いと思いますので、何かの参考になればと思います。

米国株に二年半投資し続けた結果・・・

結論から言いますと

特別口座は現時点で「+1,275,720円」

NISA口座は現時点で「+72,186円」

です。

NISA口座は、まだ今年から始めたばかりなので、大した額ではありませんが、

特別口座は二年半ほどコツコツ投資を続けてきました。

それでは各口座ごとにもう少し細かく見ていきます。

ちなみに私の今月の投資状況は下記の記事に記載していますので是非ご覧ください。

サラリーマンの株投資状況(2021年8月)
株投資状況 今月は、なんだかんだオリンピックが始まって日本中が盛り上がりましたが、コロナの新規患者数も過去最高を更新し続けて、いよいよ本格的にやばくなってきましたね。。。 海外でもワクチンの接種率は60%で頭打ちしていますが、経...

特別口座

米国株(特別口座)の推移1

米国株(特別口座)の推移2

上記のグラフで見ていただければわかる通り、

最初は順調に成長していました。

しかし・・・

コロナショックが起きた、2020年の2~3月頃にどーんと下がり、損益がプラスに転換するのに1年ほどかかってしまいましたね。

でも、投資をやめずにずーっと淡々と投資し続けていたおかげで、現在では大幅なプラスに転換できています。

株価がどーんと下がっている時は、絶好の買い場でもあるので、これからも焦らず冷静に淡々と続けていきたいですね

しろくま
しろくま

とはいいつつ、コロナショックの時はめっちゃ焦りましたw

どこまで株価が下がり続けるんだろうと戦々恐々でしたw

NISA口座

米国株(NISA口座)の推移1

NISA口座は今年になって始めました。

昨年まではつみたてNISAをしていたのですが、思い切ってNISAに切り替えました。

米国株の配当金の恩恵を最大限に受けたかったからです。

NISA口座のほうは、米国株が今年は順調に成長していってくれたので、少しずつ成長したという感じですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました