つみたてNISAを二年半ほったらかした結果・・・

つみたてNISAを二年半ほったらかした結果 投資状況

この記事では、つみたてNISAを2年半ほどほったらかしたら、

どうなったかの結果を載せたいと思います。

今つみたてNISAをしている方や、今からつみたてNISAをしようとされる方の何かの参考になればと思います。

つみたてNISAを二年半ほったらかした結果

いきなりですが、まずはつみたてNISAを二年半ほったらかした結果です。

約28万円のプラスとなっています

銀行への預金だとこんなリターンはありえないので、すごいですよね。。。

つみたてNISAを二年間ほったらかした結果3

つみたてNISAの設定

今の私のつみたてNISAの設定はこちらになります。

楽天証券で投資しています。

つみたてNISAの設定

米国に全て投資したほうがリターンが大きいのは分かっているんですが、

リスクを分散するために、新興国にも投資しています。

というのも、米国にはSBI証券のほうで、多額の投資をしているので、

つみたてNISAも全て米国にするとリスクが大きいと判断して、

新興国にも一定の投資をしています。

 

ちなみに私の今月の投資状況は下記の記事に記載していますので是非ご覧ください。

サラリーマンの株投資状況(2021年8月)
株投資状況 今月は、なんだかんだオリンピックが始まって日本中が盛り上がりましたが、コロナの新規患者数も過去最高を更新し続けて、いよいよ本格的にやばくなってきましたね。。。 海外でもワクチンの接種率は60%で頭打ちしていますが、経...

つみたてNISAを二年半ほったらかした結果の推移

最後に、つみたてNISAを二年半ほったらかした結果の推移を表とグラフにしました。

最初のほうのデータが一部ないのはご了承ください。。。

つみたてNISAを二年間ほったらかした結果2

つみたてNISAを二年間ほったらかした結果1

コメント

タイトルとURLをコピーしました