SBI証券の口座登録方法【画像付き】

SBI証券の口座登録方法【画像付き】 不労所得

この記事ではSBI証券の口座の具体的な登録方法を画像付きで説明していきます。

SBI証券と楽天証券は口座を作っておいてデメリットはありませんので

是非作っておくことをおすすめします。

すぐできますので、是非ご活用ください。

SBI証券の口座登録方法【画像付き】

まずは下記のボタンからSBI証券の公式ページに遷移します。

【無料】口座開設に進む をクリック

SBI証券の口座開設方法1

メールアドレスを入力後、「メール送信」をクリック

SBI証券の口座開設方法2

認証コードを入力後、「次へ」をクリック

指定したメールアドレスに、SBI証券からメールが来ており、認証コードが記載されているため、入力してください。

SBI証券の口座開設方法3

「お客さま情報の設定」を入力していく

SBI証券の口座開設方法4

 

SBI証券の口座開設方法5

口座種別の選択

まず、「納税方法の選択」についてですが、ご自身で確定申告をしたくないのであれば、「SBI証券に任せる」を選択してください。

次に「NISAの選択」で下記の3つの選択肢がありますが、これは本当に人それぞれです、

  • つみたてNISAに申し込む
  • NISAに申し込む
  • 申し込まない

これは人それぞれですが、もしもよく分からないという方がいらっしゃいましたら、ひとまず「申し込まない」を選択することをおすすめします。

SBI証券の口座開設方法6

住信SBIネット銀行 口座開設同時申し込みの選択

画像では「申し込む」になっていますが、「申し込まない」でもいいと思います。

住信SBIネット銀行の口座開設のキャンペーンなどをやっているサイトもありますので、そこから申し込んだ方がお得のような気がします。

SBI証券の口座開設方法7

SBI証券Tポイントサービスの選択 「次へ」をクリック

これはTポイントを利用しているかどうかによりますが、Tポイントを貯めたり、利用したい人は「申し込む」を選択してください。

SBI証券の口座開設方法7-2

規約の確認

「PDF」「各種規約等を確認する」リンクをクリックします。

そうすると、下の方にあるチェックボックスにチェックをつけれるようになります。

SBI証券の口座開設方法8

ここでも、「PDF」「各種規約等を確認する」リンクをクリックします。

そして、下の方にあるチェックボックスにチェックをつけて「同意する」をクリックします。

SBI証券の口座開設方法8-2

入力内容の確認

「入力内容」を確認します。

SBI証券の口座開設方法9

問題ないようでしたら「口座開設方法の選択へ」をクリックします。

SBI証券の口座開設方法9-2

口座開設方法の選択 選択後に「申し込む」をクリック

「口座開設方法」を選択します。

これはどちらでもいいのですが、私はスピーディーに口座開設ができる「ネットで口座開設」をおすすめします。

その後「申し込む」をクリックして登録作業は完了です。

SBI証券の口座開設方法10

本人確認書類の提出

先ほど、口座の登録をした際に「ユーザーネーム」「ログインパスワード」が発行されたと思いますので、それでSBI証券にログインしてみてください。

いよいよ、最後の「本人確認書類の提出」です。

スマホをお持ちでその場で撮影可能な方

「マイナンバーカード」をお持ちの場合はそれを撮影すれば終了です。

「マイナンバーカード」をお持ちでない場合は、「通知カード」と「運転免許証」を撮影すれば終了です。

SBI証券の口座開設方法11

その他の方

その他の方は下記のルールに従って、本人確認書類を提出してください。

SBI証券の口座開設方法12

お疲れ様でした!

これですべての作業が完了です。

あとはSBI証券が本人確認書類を確認後、書類が郵送されてきますのでそれを待ちましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました