現在の投資状況
先月はライザップ株に100万円以上投資したため、今月は大人しく定期的な投資のみを行いました。

大化け株になりそうなライザップ株を買う Part1
今回の記事では、個人的に大化け株になりそうな気がする
「RIZAPグループ(2928)」についてお話します。
ちなみに既に株は購入しております。
今年の10月に「ドラクエウォーク」のヒットにより、コロプラ株が急騰し...
今月も日経平均もダウ平均も上がり続けており、不気味ですが、米国ETFを淡々と買い増しました。
それでは今月の投資状況で、まずは米国ETFと米国個別株です。
【SBI証券】米国ETF、個別株(米国)
先月は「+28,698円」だったので、けっこうプラスになりました。
先月は大きなマイナスだったコカ・コーラまでプラスに転じてるので、恐るべき米国株バブルですね。
今後も毎月淡々と購入していく予定です。
【楽天証券】積立NISA(私名義)
次に、積立NISA(私名義)の状況です。
先月は「+12,564円」のプラスでしたが、今月はなんと「+17,815円」と大きなプラスになりました。
米国株のバブルはすごいですね。。。
【楽天証券】積立NISA(奥さん名義)
次に、積立NISA(奥さん名義)の状況です。
先月は「+11,293円」になっていましたが、今月はさらにプラスになり「+17,008円」でした。
こちらも米国株バブルがけん引してくれてますね。
そして、次に楽天証券の日本の個別株です。
【楽天証券】個別株(日本)
先月は「+45,092円」でしたが、今月は「+58,197円」とプラスになりました。
先月に「JT」を売却したのですが、それでも更なるプラスに転じました。
最後にSBI証券の日本の個別株です。
【SBI証券】個別株(日本)
先月は「-73,600円」でしたが、今月は「-129,600円」と大きなマイナスとなっています。
これはもう気にせず、気長に放置しておきます。
トータルリターン
SBI証券 | 楽天証券 | |
米国ETF、個別株(米国) | +54,826円 | |
積立NISA(私名義) | +17,815円 | |
積立NISA(奥さん名義) | +17,008円 | |
個別株(日本) | -129,600円 | +58,197円 |
TOTAL(証券会社毎) | -74,774円 | +93,020円 |
TOTAL | +18,246円 |
先月はトータルで「+23,776円」だったのが今月は「+18,246円」とマイナスになりました。
ライザップ株で約13万円ほどのマイナスになっているのに、未だにTOTALではプラスになるという。。。
来月こそはTOTALでマイナスになるかな・・・
コメント