私は今奥さんと二人暮らしで、子供はいません。
今この状態で、配当金だけで生活しようと思ったらいくら必要なのかを考えてみました。
結論から言いますと
6000万円必要な理由
まず、6000円万円必要な理由ですが、
私が考える、奥さんと二人で不自由なく普通に暮らすために、
それでは、その内訳をざっくりとではありますが見ていきましょう。
家賃 | 65000円 |
電気 | 3000円 |
ガス | 3500円 |
水道(一か月あたり) | 1500円 |
インターネット | 3800円 |
携帯電話(二人分) | 3500円 |
食費 | 20000円 |
生活用品 | 5000円 |
美容 | 5000円 |
その他(主に遊ぶお金) | 10000円 |
合計 | 約12万円(12万3百円) |
上記は家賃以外、我が家の実際の生活費と同じです。
実際にはまだお小遣い等他にも生活費はかかっていますが、
それは除外しています。
都市部にお住まいの場合はもう少しお金がかかるかもしれませんが、
少し郊外に出れば、これぐらいのお金で、節約意識もなく生活できます。
家賃はもっと下げようと思えば、全然下げれますしね。
ということで、
ということになります。
1年で144万円の配当金を得るためには
ここでようやく最初に結論として挙げた、6000万円が登場します。
仮に6000万円を高配当株に全て投資して、税金を20%で計算すると
1年間で得られる配当金は下記の表のようになります。
配当利回り | 税引き前 | 税引き後 |
2% | 120万円 | 96万円 |
3% | 180万円 | 144万円 |
4% | 240万円 | 192万円 |
5% | 300万円 | 240万円 |
優良な高配当株を買っていれば、3%~4%の配当は得られると思います。
その最低条件の3%の配当利回りで、1年間に144万を得ることができます。
実際には3%~4%が妥当な配当利回りになると思いますので
5000万円~6000万円が最終的に必要なお金になってきそうです。
道のりはなかなか険しいですね。。。
夫婦二人だから、この生活費で生活できてますが、
子供ができたり、ペットを飼っていたりすると生活費はもっとかさんで
投資や貯金に回せるお金は減ってきますからね。。。
6000万円を目指しているわけではありません
このブログのタイトルは
「サラリーマンが不労所得だけで生活するまで」ですが、
これはあくまで目標であって、
不労所得を得たら、二度と働かない!と言っているわけではありません。
実際には、不労所得を得ることで、経済的な自由を手に入れたいのです。
もっとわかりやすく言うと、
お金の心配をせずに生活したいということです。
それに、きっと働くことを辞めることはないと思います。
働くことを辞めると社会との関わりが薄くなったり、
良い人間関係を作れる機会が減ったり、
マイナス面もありますしね。

そして何よりきっとまた働きたくなると思いますw
不労所得を目指してるくせにw
ただ、働く時間を減らして、奥さんと遊ぶ時間を増やしたり、
もっと他のことに使う時間を増やす、
そんな生活を目指しています。
何を言いたかったというと、
合計6000万円、年間144万円がゴールではなく、
それに近づけば近づくほど、
今ほど労働に縛られることなく生活できるはずで、
そんな生活を目指していきたいです。
コメント
29歳独サラリーマン引きこもりゲーマー投資家です。
自分は現在年間配当金211万(税引前)まで来ました。
30代の内にリタイアしたいと考え始めました。
月税引き後20万円になればいったんリタイアし、自分の好きな(得意な)分野でぼちぼち仕事するのが目標です。
考え的にシロクマさんと似てると思い親近感がわきました。
こういったブログが励みになりますので、ぜひ今後も継続のほどお願いいたします(^^)/
コメントありがとうございます。
年間配当金が211万円って本当にすごいです!
しかもまだ29歳とお若いのに。。。尊敬します。。。
月20万円まで頑張ってください!
このブログが励みになると言っていただいて嬉しいです(*^-^*)
私も投資とこのブログをコツコツと頑張ろうと思います。
すいません最近株を少し買い増ししたの忘れてましたww(;^ω^)
正しくは年間予定配当金224万円です(税引き前)
現状ざっくり月平均手残り13万円程度ですので、月20万円までの道のりはこの状況下ですので道のりは長そうです(;’∀’)
自分の周りに同じような考えの人間がいないので、ブログを拝見させていただき寂しさを勝手に紛らわせさせていただいております。
また独身なので一人頭の生活単価が高くなりがちでもあります。
早く働く嫁さんを見つけたいと思いますww(絶望)
やっぱり、今の時期は買い増しをしたくなりますよね。。。
私も今まで貯めていたキャッシュを少しずつ使って、時々買い増してますw
数年後に振り返ると、今が絶好の買い場だったと思えるのかもしれませんが、もっと底があるのかもしれないですし、買い時の判断が難しいですよね。
配当金を上げることはとても大事ですが、
奥さんを早く見つけることも同じぐらい大事かもしれませんねw
私もテレワークになって、家からほとんど出ないので、家に奥さんがいてよかったなとあらためて思いました(^-^;