今月の配当金を公開します。
私と同じように高配当株投資で不労所得を得ようとされている方の参考になれば幸いです。
9月は米国株の配当金をもらえる銘柄数が多いので、私にとっては良い月ですw
今月の配当金
今月の配当金です。
今月は、配当金がもらえる銘柄数が過去最高に多いです。
ただし、「SPYD」は40%ほどの減配だったのでそこは痛かったですね。。。
「VYM」も10%ほどの減配でしたが、なんとかもちこたえました。
「HDV」はほぼマイナスがなく、優秀でしたねー

しろくま
「SPYD」の減配がなければ「SPYD」だけで100ドルを超えていたかもしれません。
1ドル105.5円で計算すると「24340円」です。
米国株だと、単月でもらえる金額は過去最高で、3万円までもあと少しですね。
過去の配当金
それでは過去の配当金を公開します。
配当金をもらえるようになって1年弱ですが、全て公開しています。
米国株
昨年の9月と比べると、もう雲泥の差ですね。
6月と12月は日本株からの配当金もあるので、単月でもらえる配当金が3万円を超えますが、「3月」「6月」「9月」「12月」はもう少ししたら、米国株だけで3万円を超えそうですね。
日本株
今月は日本株からの配当金はありませんでした。
トータル
「3月」「6月」「9月」「12月」は配当金が多いですが、それ以外の月はまだまだなので、これから少しずつ増やせていけたらいいなと思っています。
ちなみに、私の現在の投資状況が気になる方は下記の記事をご覧ください。
-160x90.jpg)
サラリーマンの株投資状況(2020年9月)
今月の株投資状況の報告です。世界では米国と中国がコロナや大統領選、香港問題などで相変わらず世界の覇権を争ってますね。そこに中国とインドの争いまで生まれてきてるので、株式市場がどうなるのか混沌としてきました。。。そんな時でも私は相変わらず淡々と投資しますw
まあ、気長にコツコツ投資しようと思います(笑)
コメント
お久しぶりです^ ^
ショウです。
私は今月配当は約18万円でした。
今FIRE生活しておりますが、とある会社さんからの猛烈な誘いがあり、仕事する事になりそうです(^_^;)
頼まれると中々断れない性分なんで困ったものです(^_^;)
勤務時間や待遇などは融通聞いてくれるとの事なので、1度頑張ってみようかなと思います。
仕事が気に入ればバリバリ働いてバリバリ投資もしていきます!
お久しぶりです。
コメントありがとうございます!
お仕事を開始されるということで、おめでとうございます?(笑)
会社で仕事をしていると、社会との関わりが生まれて、人との関わりも生まれて、良い友人ができるかもしれないので、勤務時間などの融通がきくのならば良いことのように思います。
また、配当金があることで、何が何でも会社にしがみつかないという状態ではなくなった上ででの会社員は、心も軽くなって良いものかもしれませんね(笑)
私も早くそういう状態になりたいです(笑)