配当金公開(2020年7月)

配当金公開_2020年7月 配当金

今月から毎月の配当金を公開していこうと思います。

過去の配当金も全て公開していくので、

私と同じように高配当株投資で不労所得を得ようとされている方の参考になれば幸いです。

今はまだ配当金も少なく、保有銘柄もすくないのですがコツコツと増やしていきたいです。

今月の配当金

今月の配当金です。

配当金_米国株_7月

「コカ・コーラ」の1銘柄のみとなります。。。

1ドル108円で計算すると「1401円」ぐらいとなります。

まだまだ金額が少ないのですが、これから銘柄や投資額も徐々に増やしていきたいです。

ただし、やみくもに高配当の銘柄を選んでいるわけではなく、じっくり吟味して悩んだ末に買っているので今後もそういう銘柄を見つけたら買っていきたいです。

良い銘柄を良い価格で買いたいのは、みんな同じですが、判断を誤って時期を逸したりしますよね。。。

過去の配当金

それでは過去の配当金を公開します。

配当金をもらえるようになって1年弱ですが、全て公開します。

ちなみに、米国株については「1ドル=108円」で計算させてください。

米国株

配当金_米国株

米国株で初めて配当金をもらったのは2019年6月からですが、順調に増えていますね。

ETFの「HDV」「SPYD」「VYM」の配当金が3月、6月、9月、12月に入るのでこの4つの月が一番楽しみですね。

日本株

配当金_日本株

今月は日本株からの配当金はありませんでした。

日本株は6月と12月がほとんどなので、まあ仕方ないですね。

次に配当金がもらえる12月が楽しみですね。

それにしてもオリックスは配当金も多いし、株主優待もあったし本当にすごいですね。

【オリックス株主優待】悩んだ末にこれにしました
オリックスから株主優待のカタログが届きましたのでご紹介します。 今回オリックスから始めて優待をもらいましたが、悩んだ末にどれにするかを決めました。

トータル

配当金_トータル

昨年の年間の配当金は3万円にも届きませんでしたが、今年の配当金は10万円は超えそうですね。

この配当金も再投資をして、どんどん雪だるま式に配当金を増やしていきたいですね。

いつか。年間の配当金が現在の1か月の給料を超えてくると、給料が年間で13カ月もらえるみたいな感覚だと思うので、その日が来るのが楽しみです。

 

ちなみに、私の現在の投資状況が気になる方は下記の記事をご覧ください。

サラリーマンの株投資状況(2020年6月)
今月の株投資状況の報告です。世界では米国と中国がコロナや大統領選、香港問題などで相変わらず世界の覇権を争ってますね。そこに中国とインドの争いまで生まれてきてるので、株式市場がどうなるのか混沌としてきました。。。そんな時でも私は相変わらず淡々と投資しますw まあ、気長にコツコツ投資しようと思います(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました