「ドラクエウォーク」関連銘柄で利益が出せるのか Part1

ドラゴンクエストウォーク 不労所得

「ドラクエウォーク」関連銘柄で利益を出せるのか

現在私が保有している個別株が下記になりますが、「ドラクエウォーク」関連銘柄である「コロプラ」の株を保有しています。

個別株

全ての銘柄の合計の「時価評価額」607,200円のうち「コロプラ」415,800円を占めており、個別株の約2/3を「コロプラ」に投資しています。

 

ほとんど一極集中に投資しており、分散投資が基本の個別株において、ハイリスクなことをしております。。。

本当はこんなことよくないですよね。

 

ですがタイトルの通り、「ドラクエウォーク」を開発したのが「スクウェア・エニックス」と「コロプラ」だから投資しています。

しろくま
しろくま

「ドラゴンクエストウォーク」大ヒットしないかな・・・

もし、「ドラクエウォーク」がヒットして、株価が上昇したら、どこかのタイミングで売却しようと思いますが、そんなにうまくいくか・・・

 

ちなみに、「スクウェア・エニックス」のほうの現在の株価(2019年9月16日現在)は「4,420」円で、下記が株価のグラフです。

直近10年だと、2013年に大幅な赤字を出して、当時の社長が辞任して以降は、右肩上がりですね。

ドラゴンクエストウォーク

「スクウェア・エニックス」の株も保有したかったですが一株当たりの金額が高いため、一株当たりの金額が低い「コロプラ」を保有することにしました。

 

「コロプラ」の現在の株価(2019年9月16日現在)は「693」円で、下記が株価のグラフです。

「コロプラ」は2014年~2015年にかけて、同社のスマホゲームアプリの「白猫プロジェクト」がヒットしている時の株価はすごいですね。。。

それに比べて現在は、上場来最安値に近いぐらいの株価なので、今回の「ドラクエウォーク」のヒットに期待したいですね

コロプラ

 

また、最初は「スクウェア・エニックス」と「コロプラ」の両方の株を保有しようとしてましたが、あまりにリスクが大きいのでやめました。

なぜ「ドラクエウォーク」関連銘柄に投資したのか

そもそもなぜ「ドラクエウォーク」関連銘柄に投資したのかですが、これはもう

しろくま
しろくま

根拠のない勘です!

ヒットして「コロプラ」の株価が上昇するかもわからないのに、「ドラクエウォーク」のリリースが発表された2019年6月の時点で、投資しようと決めていました。

そして、つい先日の9月12日にリリースを迎えて、自分でも実際にプレイしてみましたが、

しろくま
しろくま

これは本当にヒットするのでは・・・

という気がしています。

しばし、「コロプラ」の株価と、「ドラクエウォーク」のヒット具合を見守りたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました