投資状況

サラリーマンの株投資状況(2022年1月)

株投資状況 だいぶ書くのが遅くなってしまいましたが、 1月はオミクロン株が大流行してしまっていますね。。。 それに、ロシアのウクライナ侵攻がどうなるのか不透明なこともあったため、株価が一時かなり下がりましたがまた少しずつ持ち直して...
配当金

米国株と日本株の配当金公開(2021年12月)

今月の配当金を公開します。私と同じように高配当株投資で不労所得を得ようとされている方の参考になれば幸いです。
家計管理

共働き夫婦の家計管理(2021年12月)

共働き夫婦の我が家が一カ月にどのぐらいのお金を使うのか、どんな家計管理をしているのかをお話しようと思います。我が家は奥さんと二人暮らしで共働きで家事も分担しているのですが、家計などのお金の管理は私が担当しています。ご覧になられた方のご参考になれば幸いです。
投資状況

サラリーマンの株投資状況(2021年末)

株投資状況 今年もいよいよ終わりますね。 今年もコロナが中心の1年でしたね。。。 デルタ株が蔓延したことで一時的に少しだけ株価の暴落もありましたが、基本的には上昇傾向でダウ平均も最高値あたりで2021年も終わりますね。 来年もコ...
投資状況

サラリーマンの株投資状況(2021年12月)

株投資状況 今月はオミクロン株が世界で流行し始めたのが懸念され、一時的に株価が下がりましたが、だんだん持ち直してきてますね。 あと、10万円の給付が現金一括の流れになってきそうなので、よかった。。。 一番良いのは、給付金とかGot...
家計管理

共働き夫婦の家計管理(2021年11月)

共働き夫婦の我が家が一カ月にどのぐらいのお金を使うのか、どんな家計管理をしているのかをお話しようと思います。我が家は奥さんと二人暮らしで共働きで家事も分担しているのですが、家計などのお金の管理は私が担当しています。ご覧になられた方のご参考になれば幸いです。
不労所得

私が生命保険に入らない理由

今回は私が生命保険に入らない理由について説明します。 生命保険に入ろうかどうか悩んでいる方、 既に生命保険に入っている方にも何かの参考になれば幸いです。 生命保険に入らない理由 私が生命保険に入らない理由を 結論から言...
配当金

米国株と日本株の配当金公開(2021年11月)

今月の配当金を公開します。私と同じように高配当株投資で不労所得を得ようとされている方の参考になれば幸いです。
投資状況

サラリーマンの株投資状況(2021年11月)

株投資状況 今月は、コロナもだいぶ収まって、経済活動も再開してきましたね。 所得制限はあるものの、18歳以下に5万円給付+5万円分のクーポン?も決まったみたいですが、 正直、お金の無駄遣いかなと思います。。。 我が家も、子供...
家計管理

共働き夫婦の家計管理(2021年10月)

共働き夫婦の我が家が一カ月にどのぐらいのお金を使うのか、どんな家計管理をしているのかをお話しようと思います。我が家は奥さんと二人暮らしで共働きで家事も分担しているのですが、家計などのお金の管理は私が担当しています。ご覧になられた方のご参考になれば幸いです。
タイトルとURLをコピーしました